1. ホーム
  2. 漢字ことば(同音異義語・同訓異字・四字熟語)

漢字ことば(同音異義語・同訓異字・四字熟語)



小学校で学ぶ漢字は全部で1026字
その中で「同訓異字」「同音異義語」「四字熟語」など
間違えやすい?勘違いしやすい漢字がたくさんあります。

これらをしっかり覚えることは文章を読む力(読解力)につながり
中学受験に限らず中学、高校、大学、社会人になっても役立ちます。


ここでは そんな同訓異字や同音異義語を学ぶ時に
役立つ?プリントを紹介していきます。

目標

たくさん漢字の意味を知る。
 くわえて漢字の使い分けができるようになる事。



提供しているおすすめの学習プリントについて


先生
難易度の高い学年を超えた学習です。
漢字力を高めたい子向けのプリントになります。



同音異義語・同訓異字を覚えるなら知っておきたい事


どれも国語力UPには欠かせないモノです。

@ 音読みとは

音読みは中国の発音をもとにしている漢字の読み方です。
音を聞いただけでは意味が分からない読み方になります。

例)右:ウ、左:サ、山:サン

A 訓読みとは

訓読みは漢字を日本語読みしている漢字の読み方です。
音を聞いただけで意味が分かります。

例)右:みぎ、左:ひだり、山:やま

B 同音語とは

同じ発音だけど、漢字が違う言葉です。

C 同訓異字とは

同じ訓読みだけど、漢字や意味が全く違う言葉です。
その言葉の音を聞いただけでは漢字の種類や意味が分かりません。
前後の文や意味を考える必要があります。
同訓異字の例

D 同音異義語とは

同じ発音だけど、漢字や意味が全く違う言葉です。
その言葉の音を聞いただけでは漢字の種類や意味が分かりません。
前後の文や意味を考える必要があります。
同音異義語の例
このほか似形異字(じけいいじ)や類音語などの言葉もあります。
興味がある方は調べてみてください。





← 戻る

お願い
このページの漢字プリントはもちろん、他ページにあるプリント内容について、修正・追加漢字などがあれば ぜひお問い合わせフォームからご連絡下さい。よりよいプリントを作成します。